キャンペーン

受付時間

リーフ整骨院 0449488758

リーフ整骨院 LINE

根本改善

背中の痛み

こんな症状でお悩みではありませんか

  • パソコンに長時間向かっていると背中がピリピリしてくる
  • 背中を伸ばそうとすると痛みが走る
  • いつも背中が張っているような感じがある
  • マッサージしてもあまり良くならない
  • 猫背で姿勢が悪い

原因

<姿勢の悪さによる疲労・寝違えによるもの>

下を向いてパソコン作業やスマートフォンを長時間みるなど生活を続けている人は背中が丸まりいわゆる猫背の姿勢になることで疲労が溜まり、痛みが出やすくなります!

また、家事で高い所に手を伸ばす動作を繰り返すことで疲労が溜まることもあります。他にも寝違えを治さず、放置することで慢性化します。

 

<病気による背中の痛み>

「背中を痛めるようなことはしていないのに強い痛みが出る」「夜寝ている時に痛みが強くなる」時は内臓の病気によるものの可能性もあります。

痛む場所により、病気になっている内臓は異なります。

背中の右側に痛み肝臓・胆のう

背中の左側に痛み心臓

背中の左側の下部に痛み十二指腸・膵臓

などが病気になっている可能性があります!

リーフ整骨院での施術

<検査>

背中の痛みの原因が筋肉や骨格によるものなのかを見極めるために姿勢の撮影を行い、首の角度や骨格の歪みなどを確認し、検査を行います!

 

<猫背矯正>

日常生活で悪い姿勢が続くことで骨格が歪み、骨に付着している筋肉の硬さにもつながっているため姿勢の矯正を行い、整えていきます!

 

<コアマッスルセラピー>

当院独自の手技療法で硬くなって痛みを出している筋肉を緩め、調節していきます。

 

<インナーマッスルトレーニング>

姿勢や筋肉の調整を行ってもインナーマッスル(腸腰筋)と言われる姿勢・骨格・内臓を支える筋肉が弱かったりうまく使えていない場合は悪い姿勢や硬い筋肉に戻ってしまいます。

インナーマッスルは自分で鍛えることのできない筋肉ですが、当院では楽トレという機器を用いてインナーマッスルを鍛え、再発しないお体づくりに努めてください!

背中の痛みでのお悩みの方は当院までご相談ください!

執筆者:
院長 本間 誉顕

昔好きだった韓国ドラマ「馬医」の影響もありこの仕事に就きました。 患者様を家族のように考えその方にあった治療プランを計画し治せるよう努めていきます。

お問い合わせ

電話・時間
休診日
木曜日
営業時間
9:30~12:30/15:00~19:30
※土曜9:30-17:00(昼休みなし)
※日曜9:30-18:00(昼休みなし)
住所
神奈川県川崎市宮前区有馬2丁目8−8
駐車場
大型駐車場完備
アクセス