キャンペーン

受付時間

リーフ整骨院 0449488758

リーフ整骨院 LINE

根本改善

スタッフブログ

整骨院で根本改善を目指そう!

整骨院で根本改善を目指そう!

【有馬で肩こりがつらいあなたへ】整骨院で‘‘だるさ”を解消しませんか?

肩こりで全身がだるくなるのはなぜ?

肩こりがひどくなると、単に肩の痛みや張りだけでなく、全身のだるさや疲労感を引き起こすことがあります。「朝起きても疲れが取れていない」「何もしていないのに身体が重い」そんな感覚に心当たりはありませんか?

これは、肩や首の筋肉が慢性的に緊張して血流が悪くなることで、脳や身体全体に酸素や栄養が届きにくくなっている状態です。特にデスクワークやスマホの使用など、前かがみの姿勢が続くと、肩だけでなく背中や腰、さらには脚にも悪影響が広がっていきます。

また、肩まわりの筋肉は自律神経と密接に関係しており、肩がガチガチになることで交感神経が優位になり、リラックスできない、眠りが浅くなるなど疲労が抜けにくい身体になってしまうのです。

 

放置すると危険!肩こりによる全身疲労のリスク

肩こりを「ちょっと疲れているだけ」と軽く見て放置していると、全身疲労が慢性化し、日常生活に支障をきたすこともあります。肩こりにともなう頭痛、眼精疲労、めまい、吐き気などが現れることもあり、仕事や家事にも集中できず生活の質(QOL)が低下してしまうのです。

さらに、血流の悪化は冷え性やむくみ、不眠症などの不調も引き起こす可能性があります。これらの症状は、肩こりから連鎖的に起こるケースが多く、原因がわからず長年悩まされている人も少なくありません。

身体が重だるくなることで活動量も減り、筋力が落ちる→姿勢が悪化する→さらに肩こりが悪化する…という悪循環に陥る前に、早めの対策が必要です。

 

整骨院とマッサージの違いを知っていますか?

「肩こりだからマッサージに行こう」と思う方も多いかもしれません。しかし、整骨院で受ける施術とリラクゼーションサロンのマッサージは目的も内容も大きく異なります

マッサージは主に一時的なリラクゼーションや血行促進を目的とした施術で、表面的な筋肉を揉みほぐすのが中心です。一方、整骨院では筋肉だけでなく骨格や関節、姿勢のバランスを整えることで、肩こりの根本原因にアプローチします。

当院では、国家資格を持った施術者が筋肉・関節・神経・姿勢の状態をトータルでチェックし、症状に合わせた施術を行っています。「ただ揉んでもすぐ戻ってしまう」「身体の芯から疲れている」そんな方にこそ、整骨院での施術を体感していただきたいと考えています。

マッサージについて詳しく知りたい方はこちら→https://leaf-kawasaki-arima.com/blog/1198/

 

肩こりを根本から改善する3つのステップ

1. カウンセリングと姿勢検査で原因を見極める

肩こりを根本から改善するためには、まず原因を明確にすることが欠かせません。当院では、施術に入る前に丁寧なカウンセリングを実施し、日常生活や仕事、運動習慣、睡眠の質などを細かくお伺いします。

加えて、姿勢の写真撮影や可動域テスト、筋肉の硬さチェックなど、身体の状態を数値や視覚で確認できる検査を行います。これにより、「肩がこる本当の原因は猫背だった」「骨盤のゆがみが肩に影響していた」といった自覚のない根本要因を明確化できます。

原因がわかることで、施術の方向性も定まり、効果的なアプローチが可能になります。

 

2. 骨格×筋肉バランスを整える施術

肩こりの改善には骨格と筋肉のバランスを整えることが非常に重要です。単に肩を揉むだけでは一時的に楽になるかもしれませんが、数日で元に戻ってしまうケースが多く見られます。

当院では、骨盤・背骨・肩甲骨・首の位置関係を整えながら、深層筋(インナーマッスル)に優しくアプローチする手技を中心に施術を行います。これにより、血流が促進され、筋肉の緊張が緩和し、自然な姿勢が取り戻せるようになります。

また、施術中はお身体の反応を確認しながら圧の強さを調整しますので、強すぎず、でもしっかり効く実感が得られるのが特徴です。整体が初めての方も安心して受けていただけます。

 

3. セルフケア指導で再発予防もサポート

肩こりを根本的に改善するうえで忘れてはならないのが、日常生活の習慣づくりです。当院では、施術の効果を長持ちさせるために、施術後に簡単なストレッチや姿勢改善のアドバイスをお伝えしています。

「仕事中の座り方」「スマホを見るときの目線」「肩に負担がかからない寝方」など、生活の中にある“肩こりの原因”を見直すことで、施術の効果がより高まり、再発しにくい身体づくりが可能になります。

また、LINEや紙資料でセルフケアの方法をお渡しするほか、定期的なフォローも行っておりますので、無理なく健康習慣を身につけていけます。

予防法について詳しく知りたい方はこちら→https://leaf-kawasaki-arima.com/blog/1228/

 

初めての方も安心!施術の流れと予約方法

施術の所要時間と流れを詳しくご紹介

「整骨院って何をされるの?」「時間はどのくらいかかるの?」という疑問は、初めての方にとって当然の不安です。当院では、施術の前後も含めたトータルの流れをしっかりご説明することで、安心してご利用いただけるよう努めています。

初回来院時は、受付後に問診票を記入いただき、カウンセリング→姿勢チェック→身体の検査という順でスタートします。その後、あなたの身体の状態に合わせた施術を行い、最後に今後の施術方針や日常生活でのアドバイスをお伝えします。

所要時間は初回が約60分〜70分程度、2回目以降は30〜40分程度です。初めての方でも「丁寧に見てもらえて安心した」「説明が分かりやすかった」との声を多くいただいています。

 

初回体験コースでじっくり体の変化を実感

「いきなり通うのは不安…」「まずは試してから決めたい」という方のために、当院では初回限定の体験コースをご用意しています。このコースでは、カウンセリング・検査・施術をしっかり行い、肩こりの原因と改善に向けたアプローチを体感していただけます。

施術後には、ビフォーアフターの体の変化を確認しながら、必要なセルフケアや通院ペースのご提案も行います。「もっと早く来ればよかった」「こんなに軽くなると思わなかった」という喜びの声を多数いただいています。

もちろん、無理な勧誘や高額な回数券の押し売りは一切なし。安心して体験いただける環境を整えています。

 

LINE・Web予約は24時間受付中

当院では予約優先制を導入しており、混雑を避けてスムーズに施術を受けていただけます。ご予約方法はLINE・Web・電話の3通り。中でも人気なのがLINE予約です。

LINEでは24時間いつでも予約可能で、空き時間の確認や日程変更も簡単に行えます。また、「この症状でも大丈夫?」「施術の内容を聞きたい」といった事前相談もメッセージで可能です。

Web予約フォームもシンプルで使いやすく、希望日時を選んで送信するだけ。電話での対応をご希望の方には、受付時間内で丁寧に対応いたします。

「思い立ったその日に予約できる」「聞きたいことがすぐ相談できる」とご好評の予約システムで、あなたの肩こりケアをすぐに始められます。

 

肩こり整骨院通いに関するよくある質問

肩こりがひどくないと通ってはいけませんか?

いいえ、そんなことはありません。当院には「少し肩が張っている気がする」「最近重だるさを感じる」など、初期段階の肩こりで来院される方も多くいらっしゃいます。症状が軽いうちに施術を行うことで、悪化を防ぎ、改善スピードも早まるというメリットがあります。

肩こりは我慢してしまう人が多いですが、放っておくと頭痛や睡眠障害、自律神経の乱れなど、さまざまな症状につながる恐れがあります。「なんとなくつらいな」と思った時こそ、早めのケアがおすすめです。

解消法について詳しく知りたい方はこちら→https://leaf-kawasaki-arima.com/blog/1186/

 

施術後にだるさや眠気が出るのはなぜ?

施術後にだるさや眠気、軽い筋肉痛のような感覚が出る方がいらっしゃいます。これは、施術によって今まで緊張していた筋肉がゆるみ、血流が良くなった結果、身体がリラックスしはじめたサインです。

一時的な反応であり、通常は数時間~1日程度で落ち着きます。無理をせず、しっかり水分を摂ってゆっくり休むことで回復が早まります。施術後は体が変化しているタイミングなので、無理な運動や長時間のスマホ操作は避けるようご案内しています。

 

保険診療は可能ですか?

肩こりは慢性的な症状として扱われることが多く、保険の適用外となるケースが一般的です。ただし、急性の外傷(打撲・捻挫・挫傷など)に伴う肩の痛みがある場合には、保険適用が可能になることもあります。

当院では初回時に症状の内容を確認し、保険が使えるかどうかを丁寧にご説明します。ご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。自由診療においても明確な料金表示をしており、安心して通っていただけます。

 

肩以外の不調も一緒に相談できますか?

もちろん可能です。当院では肩こりを含めた全身のバランス調整を行っているため、首、腰、股関節、膝など他の部位の不調も併せて施術対象としています。

また、肩こりの原因が腰のゆがみや足の使い方にあることも珍しくありません。身体全体を診る視点で施術することが、根本改善の鍵となります。「どこに相談すればいいか分からない」という不調も、お気軽にご相談ください。

 

どのくらい通えばいいの?

症状の重さや生活習慣によって異なりますが、軽度な肩こりであれば数回の施術で改善が見られる方もいらっしゃいます。慢性的な方や、長年積み重なっている方の場合は、週1回〜月2回ペースで継続的に通うことで、徐々に身体の状態が安定していきます。

当院では、初回の検査と施術後に最適な通院プランをご提案いたします。無理のないペースで、確実に変化を感じていただけるようサポートいたします。

 

【その肩こり、放っておかないで!】リーフ整骨院で‘‘軽い身体”を取り戻そう!

「肩こりぐらい我慢すれば…」そう思いながら日々過ごしていませんか?しかしその我慢が、気付かぬうちに全身のだるさ・集中力の低下・不眠・イライラなど、様々な不調につながっているかもしれません。

肩こりは立派な身体からのSOSです。軽視せず、早めにケアすることで、あなたの毎日は大きく変わります。リーフ整骨院では、そうした日々の「なんとなく不調」を丁寧に受け止め、根本改善と再発予防をゴールに掲げて施術にあたっています。

当院の強みは、国家資格保持者による正確な検査と専門性の高い手技に加え、その場しのぎで終わらせない、根本改善の提案です。肩こり一つを取っても、背骨・骨盤・足の使い方まで幅広く見直す必要があり、当院ではそれらをトータルでサポートします。

また、初めての方でも安心してお越しいただけるよう、明るく清潔な院内と丁寧な接客を心がけています。「整骨院ってなんとなく怖い」「本当に効果があるの?」そんな不安をお持ちの方こそ、ぜひ一度ご来院ください。

さらに、今なら初回限定のお得な体験コースをご用意しております。しっかりとしたカウンセリングと検査をもとに、あなたに最適な施術プランをご提案します。もちろん、無理な勧誘は一切ありません

LINEやWebからの予約は24時間受付中。スマホひとつで気軽に予約できます。症状のご相談や質問も大歓迎です。

肩が軽くなるだけで、気分も前向きに、行動も変わります。今のあなたの不調、我慢せずに一緒に解消していきましょう。

リーフ整骨院は、あなたの健康な毎日を全力でサポートします。

 

【その肩こり、我慢しないで】整体で変わる毎日を体感しませんか?

「いつものことだから」「仕事だから仕方ない」と肩こりを我慢していませんか?つらい肩こりを放置していると、集中力の低下や頭痛、睡眠の質の低下など、日常生活に大きな影響を及ぼすこともあります。

でもご安心ください。肩こりは正しいアプローチをすれば改善できます。当院の整体は、痛みのある部分だけでなく、身体全体のバランスを整えることで、根本からの改善を目指す施術です。

国家資格を持つ施術者が、一人ひとりの症状と生活スタイルに合わせた施術を提供し、あなたの肩こりを徹底サポートします。初めての方には初回限定の体験コースもご用意していますので、まずは気軽にご相談ください。

LINE・Webから24時間予約可能、お問い合わせだけでも大歓迎です。「変わりたい」と思った今が、その第一歩。肩こりから解放され、快適な毎日を手に入れませんか?

あなたのご来院を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

お問い合わせ

電話・時間
休診日
木曜日
営業時間
9:30~12:30/15:00~19:30
※土曜9:30-17:00(昼休みなし)
※日曜9:30-18:00(昼休みなし)
住所
神奈川県川崎市宮前区有馬2丁目8−8
駐車場
大型駐車場完備
アクセス